検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カフカからカフカへ 

著者名 モーリス・ブランショ/著
著者名ヨミ モーリス ブランショ
出版者 書肆心水
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107702771493.2/トミ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
431.11 431.11
元素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951199238
書誌種別 和図書(一般)
著者名 モーリス・ブランショ/著   山邑 久仁子/訳
著者名ヨミ モーリス ブランショ ヤマムラ クニコ
出版者 書肆心水
出版年月 2013.10
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-906917-18-1
分類記号 940.278
分類記号 940.278
書名 カフカからカフカへ 
書名ヨミ カフカ カラ カフカ エ
内容紹介 孤高の文芸批評家ブランショによる、自選カフカ論集成。ブランショ理解の鍵とされる長篇論考「文学と死への権利」を収録。広く読まれるカフカの文学を通して、ブランショの特異な文学理論が開かれる。
著者紹介 1907〜2003年。フランス生まれ。著書に「踏みはずし」「文学空間」「来るべき書物」など。

(他の紹介)内容紹介 ついに、出そろいました。メンデレーエフの周期表発見からほぼ150年。118の元素がやっとこ完全コンプリート!絵とキャラクターで見るイキイキ元素の世界、完全版。
(他の紹介)目次 1 リビングと元素
2 スーパー元素周期表
3 元素キャラクター
4 元素の食べ方
5 元素危機
(他の紹介)著者紹介 寄藤 文平
 1973年長野県生まれ。イラストレーター。武蔵野美術大学中退。IT広告「大人たばこ養成講座」をはじめ、広告や装丁などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。