検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蝶ウォッチング百選 

著者名 師尾 信/著
著者名ヨミ モロオ マコト
出版者 晩声社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103859054486.8/モロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
E E
ぞう(象)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010037258
書誌種別 和図書(一般)
著者名 師尾 信/著
著者名ヨミ モロオ マコト
出版者 晩声社
出版年月 2000.6
ページ数 135p
大きさ 19cm
ISBN 4-89188-298-0
分類記号 486.8
分類記号 486.8
書名 蝶ウォッチング百選 
書名ヨミ チョウ ウォッチング ヒャクセン
内容紹介 山歩きや散策に彩りをあたえる蝶と人との豊かな出会い。市街地、里山・河畔、高原、高山などの生息域別にカラー写真つきで多数の蝶を紹介。用語やウォッチングガイドも収録する。
著者紹介 1928年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。仕事の傍ら蝶の採集、生態研究を続ける。現在、N・P・G代表。日本蝶類学会等会員。

(他の紹介)内容紹介 東京下町低地の高潮対策と大阪の水辺活用に主眼をおき、水辺の特性を都市の活力に生かすまちづくりとは。治水や水辺活用に関する地域の状況や時代の要請に応え得る、適切な高潮対策の技術とは何か。この疑問に答える。
(他の紹介)目次 1 都市における水の制御―東京と大阪
2 水辺の暮らし
3 高潮対策の背景と萌芽
4 水害と高潮対策
5 もうひとつの高潮対策計画
6 東京における高潮対策の耐震化
7 高潮対策の技術
(他の紹介)著者紹介 難波 匡甫
 1963年生。場所と空間の研究所所長、芝浦工業大学非常勤講師。博士(工学、法政大学)、専門は地域形成史。中部開発センター懸賞論文最優秀賞(2002年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。