検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おしえてアドラー先生! 

著者名 八巻 秀/監修
著者名ヨミ ヤマキ シュウ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107086464140/オシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
140 140
Adler Alfred 心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951601561
書誌種別 和図書(一般)
著者名 八巻 秀/監修
著者名ヨミ ヤマキ シュウ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.3
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-17212-2
分類記号 140
分類記号 140
書名 おしえてアドラー先生! 
書名ヨミ オシエテ アドラー センセイ
副書名 こころのなやみ、どうしたらいいの? 学校では教えてくれない、こころの教室
副書名ヨミ ココロ ノ ナヤミ ドウシタラ イイノ ガッコウ デワ オシエテ クレナイ ココロ ノ キョウシツ
内容紹介 「人が幸せに生きていくため」の考え方を示したアドラー心理学。その創始者のアドラー先生ならどう考えるだろうか、というコンセプトで「友だち関係」「自分自身のこと」などの子どもの悩みに答えます。マンガも収録。

(他の紹介)内容紹介 学校では教えてくれない、こころの教室。マンガでよくわかる!こども向けアドラー心理学。
(他の紹介)目次 1章 友だち関係(なんとなく苦手な子、どうしたら好きになれるんだろう?
友だちとけんかしちゃった。仲直りしたいけど… ほか)
2章 大人との関係(お父さんとお母さんのけんかをやめさせたい。どうしたらいいの?
兄弟や友だちと比べられたくない!ぼくはぼくなんだ! ほか)
3章 自分自身のこと(やってみたいことがたくさん!でも、どれもすぐにあきちゃう
友だちが多い子がうらやましい。もっと友だちがほしい… ほか)
4章 メールでの関係(みんなで仲良しだと思ってたのにグループから外されてた…!
インターネット上に勝手に写真をのせられていた ほか)
(他の紹介)著者紹介 八巻 秀
 1963年岩手県生まれ。臨床心理士。「やまき心理臨床オフィス」代表。駒澤大学文学部心理学科教授。東京理科大学理学部卒業後、数学教師となるが、のちに臨床心理学の実践と研究に転じ、駒澤大学大学院人文科学研究科心理学専攻修了。現在、同大学大学院にて臨床心理士養成に携わる一方、「やまき心理臨床オフィス」や「駒澤大学コミュニティ・ケアセンター」などで、心理臨床活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。