検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリス女性作家の半世紀 5

著者名 現代女性作家研究会/編
著者名ヨミ ゲンダイ ジョセイ サッカ ケンキュウカイ
出版者 勁草書房
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106008576930.27/イギ/5貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
479.75 479.75
戦争文学 平家物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010005684
書誌種別 和図書(一般)
著者名 現代女性作家研究会/編
著者名ヨミ ゲンダイ ジョセイ サッカ ケンキュウカイ
出版者 勁草書房
出版年月 2000.1
ページ数 265,27p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-89887-9
分類記号 930.27
分類記号 930.27
書名 イギリス女性作家の半世紀 5
書名ヨミ イギリス ジョセイ サッカ ノ ハンセイキ
90年代・女が拓く

(他の紹介)内容紹介 戦争の引き起こす悲しみや苦悩は、世界で、どう語りつがれてきたのだろうか。人間の歴史において戦争とは何であったのか。それを知るために、この国のいくさの物語を、世界の戦争文学のなかで捉え直す。わが国の人々が生み出した戦争文学から何がわかるか。
(他の紹介)目次 プロローグ 戦争と平和と文学と
第1章 『平家物語』と西欧の叙事詩―その文学的差異
第2章 体験としての『平家物語』
第3章 スコットランド叙事詩『オシアン』との共通性・異質性―『平家物語』の世界的位置
第4章 古代インド人の時間認識と戦争―いくさの物語と時間
第5章 ヘロドトス著『歴史』等との対比から―いくさの物語と苦悩の表現
第6章 イタリアの叙事詩三作品―戦いの面白さとその限界
第7章 エウリーピデースと世阿弥―戦いの伝承の劇化
エピローグ 東洋と西洋と
(他の紹介)著者紹介 日下 力
 1945年、佐渡に生まる。早稲田大学大学院修了。岩手大学教育学部助教授を経て早稲田大学文学学術院教授。現在、早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 甦る女の物語・歴史   9-36
窪田 憲子/著
2 ヨーロッパ共同体の過去と未来   37-62
宮沢 邦子/著
3 呪縛からの解放   63-88
太田 洋子/著
4 いけにえの息子たち   89-112
山田 晴子/著
5 子供たちへのメッセージ   113-136
榎本 真理子/著
6 拒食症—カーメル・マクベインの場合   137-160
鈴木 和子/著
7 歴史はもうくり返さない   161-186
鷲見 八重子/著
8 読者よ、わたし結婚します   187-212
太田 良子/著
9 新しい歴史語りの開拓   213-238
伊藤 節/著
10 カーストの境界を越えた恋   239-262
宮沢 邦子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。