検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こどもの病気 (パルテノン ブックス)

著者名 神田 勝夫/[ほか]著
著者名ヨミ カンダ カツオ
出版者 現代書林
出版年月 1981.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101229029598.3/コド/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化財研究所奈良文化財研究所
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210126756
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神田 勝夫/[ほか]著
著者名ヨミ カンダ カツオ
出版者 現代書林
出版年月 1981.9
ページ数 236p
大きさ 18cm
分類記号 598.3
分類記号 598.3
書名 こどもの病気 (パルテノン ブックス)
書名ヨミ コドモ ノ ビョウキ
副書名 これだけは知っておきたい
副書名ヨミ コレダケ ワ シッテ オキタイ
叢書名 パルテノン ブックス
叢書名 医学最新情報シリーズ

(他の紹介)内容紹介 九州豊後・安見藩の女医である桑山伊都子は、目付方の椎野吉左衛門から藩重臣の佐野家一族の女たちを“生かす”よう命ぜられる。佐野家当主の了禅と一族の男子は藩主に叛旗を翻し、ことごとく上意討ちとなっていた。生き残った了禅の妻ら佐野家の女たちは白鷺屋敷に軟禁されており、伊都子は傷を負った者の治療も担っていた。佐野家の嫁や女中のなかに懐妊している女子がいるらしく、安見藩お世継ぎ問題とも関わりがあるようだ。やがて、死んだとされていた次男・千右衛門が生きているとのうわさが流れ、白鷺屋敷に烏天狗の面を被った曲者が忍びこむが、何者かに殺されてしまう。面の下から現れたのは…。
(他の紹介)著者紹介 葉室 麟
 1951年、福岡県生まれ。地方紙記者などを経て、2005年に『乾山晩愁』で第29回歴史文学賞を、2007年に『銀漢の賦』で第14回松本清張賞を、2012年に『蜩ノ記』で第146回直木賞を、2017年に『鬼神の如く 黒田叛臣伝』で第20回司馬遼太郎賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。