蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106613888 | 933.7/ノヴ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ほっぷすてっぷかぶとむし
増田 純子/作
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
えらいこっちゃのようちえん
かさい まり/文…
いろいろおてがみ
えがしら みちこ…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
うし
内田 麟太郎/詩…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
かいけつゾロリのかいていたんけん
原 ゆたか/さく…
ぽつぽつぽつだいじょうぶ?
しもかわら ゆみ…
おしりたんてい かいとうVSたんて…
トロル/さく・え
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
オレ、カエルやめるや
デヴ・ペティ/ぶ…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
ウサギのすあなにいるのはだあれ?
ジュリア・ドナル…
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
いろいろはっぱ
小寺 卓矢/写真…
重力って…
ジェイソン・チン…
かいけつゾロリのちていたんけん
原 ゆたか/さく…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
世界一クラブ[1]
大空 なつき/作…
うんこちゃんけっこんする
のぶみ/さく
へんしんテスト
あきやま ただし…
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサ…
黒川 みつひろ/…
やばいウンチのせいぶつ図鑑
今泉 忠明/監修
ばけばけばけばけばけ…ばけくらべの巻
岩田 明子/ぶん…
最強ライバルビジュアル大百科
田代 脩/監修
妖怪美術館
広瀬 克也/作
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
日本の歴史人物完全図鑑 : 弥生時…
ちいさなちいさなこおりのくに
さかい さちえ/…
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
恐竜えほんティラノサウルス
柏崎 義明/絵,…
おにぎりころころ
トモコ=ガルシア…
巻寿司のひみつ
おぎの ひとし/…
富士ファミリー : 2017
吉田 照幸/演出…
ルドルフとイッパイアッテナ
湯山 邦彦ほか/…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
最強戦士ビジュアル大百科
田代 脩/監修
かがみの孤城
辻村 深月/著
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
すごく危険な毒せいぶつ図鑑
西海 太介/監修
レモンちゃん
さとう めぐみ/…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
おもしろい話、集めました。D
宗田 理/作,あ…
ねこのピートだいすきなおやすみえほ…
キムバリー・ディ…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
ふしぎ!?なんで!?ムシおもしろ超…
柴田 佳秀/著
きょうりゅうオーディション
たしろ ちさと/…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
いっこさんこ
及川 賢治/作,…
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
いろのかけらのしま
イ ミョンエ/作…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
最強!日本の歴史人物100人のひみ…
世界のくるま図鑑2500
最恐昆虫大百科
岡島 秀治/監修
ざんねんな偉人伝 : それでも愛す…
真山 知幸/著
料理書のデザイン : いま知ってお…
鈴木 めぐみ/編
大迫力!恐竜・古生物大百科
福井県立恐竜博物…
おもいで星がかがやくとき
刀根 里衣/著
おいしそうなしろくま
柴田 ケイコ/作…
ジュニア空想科学読本12
柳田 理科雄/著…
コんガらガっちどしんどしんちょこち…
ユーフラテス/さ…
おやつなんだろう?
山本 和子/作,…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
おふろでなんでやねん
鈴木 翼/文,あ…
危険生物◆外来生物大図鑑
今泉 忠明/監修…
ぼく、仮面ライダーになる!ビルド編
のぶみ/さく
おねえちゃんって、いっつもがまん!…
いとう みく/作…
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
むしさんなんのぎょうれつ?
オームラ トモコ…
109ひきのどうぶつマラソン
のはな はるか/…
ファンタスティック・ビーストと魔法…
デイビッド・イェ…
薬が届くまでここが知りたい!
くろにゃこ。/ま…
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
だじゃれ世界一周
長谷川 義史/作
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
ジュニア空想科学読本10
柳田 理科雄/著…
超ビジュアル!三国志人物大事典
渡辺 精一/監修
キウイフルーツのひみつ
おがた たかはる…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
あま〜いしろくま
柴田 ケイコ/作…
しっぱいなんかこわくない!
アンドレア・ベイ…
まじょ子とプリンセスのキッチン
藤 真知子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951411946 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
B.J.ノヴァク/著
山崎 まどか/訳
|
著者名ヨミ |
B J ノヴァク ヤマザキ マドカ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-209557-2 |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
書名 |
愛を返品した男 |
書名ヨミ |
アイ オ ヘンピン シタ オトコ |
副書名 |
物語とその他の物語 |
副書名ヨミ |
モノガタリ ト ソノタ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
史上初めて人を愛することができた人工知能の恋の行方とは…。自由奔放な発想、ひねりを極めた笑い、胸を打つ切なさと愛おしさにあふれる全63篇+α。俳優、脚本家としても活躍する異才が著した初短篇集。 |
著者紹介 |
1979年マサチューセッツ州生まれ。ハーバード大学で英文学・スペイン文学を専攻。俳優、スタンダップ・コメディアン、脚本家、作家、映像監督。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日中戦争、日米開戦、そして敗戦に至る戦争の時代。翼賛体制・統制経済・大東亜共栄圏は、いかに構築されたのか。さまざまな政治勢力や錯綜する国家構想を整理し、社会構造の変容をふまえて総力戦体制をとらえる。 |
(他の紹介)目次 |
総力戦のなかの日本政治をどう描くか―プロローグ 1 日中全面戦争の開始 2 泥沼化する中国戦線 3 世界大戦の勃発と日本政治の再編 4 日米開戦 5 「大東亜共栄圏」の実態と戦争のなかの国民 6 大日本帝国の崩壊と戦後の出発 総力戦の時代とは何であったか―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
源川 真希 1961年、愛知県に生まれる。1984年、茨城大学人文学部卒業。1993年、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。現在、首都大学東京都市教養学部教授、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 再試合
11-16
-
-
2 暗黒物質
17-25
-
-
3 誰もダン・フォーゲルバーグを観るためになんか天国に行かない
26-41
-
-
4 ロマンス、第一章
42
-
-
5 ジュリーと将軍
43-50
-
-
6 ジョン・グリシャムの『ザ・サムシング』
51-60
-
-
7 最高のアドバイスをくれる女子
61-63
-
-
8 運命の人と巡り逢う方法
64-66
-
-
9 算数
67-72
-
-
10 救急車運転手
73-78
-
-
11 卵の殻の上を行く
あるいは、私がトニー・ロビンスを愛していた時
79-83
-
-
12 堪え性のない億万長者と地球の鏡
84-88
-
-
13 街で見かけたあなた
水曜日の午後二時半、二十一番通り六番街で食品を落とした時
89-92
-
-
14 月に行かなくてもいい理由
93-95
-
-
15 ソフィア
96-119
-
-
16 抱腹絶倒罵倒ショー ネルソン・マンデラの回
120-129
-
-
17 二人は雨を追い越していく
130-132
-
-
18 カレンダーを発明した男
133-140
-
-
19 マーク・トウェインの亡霊
141-147
-
-
20 本屋のきれいな女の子
148-149
-
-
21 モンスター:ジェットコースター
150-156
-
-
22 ケロッグ
あるいは十代前半男子の傷ひとつない究極のファンタジー
157-184
-
-
23 食べたものを全部ネットに上げる男
185-186
-
-
24 決着
187-194
-
-
25 ケーキへの思いやり
195
-
-
26 量子非局所性とエルヴィス・プレスリーの二度目の死
196-202
-
-
27 コーヒーをこぼすたび
203-207
-
-
28 いい問題
208-219
-
-
29 ジョニー・デップ、宿命、そして二階建てのハリウッド観光バス
220-222
-
-
30 彼女の売り
223
-
-
31 超人気コメディアン、エンジェル・エチェベリア
224-226
-
-
32 市場の落ち込み
227-229
-
-
33 漠然としたレストラン評論家
230-231
-
-
34 ウィリーをどうにかしなくっちゃ
232-254
-
-
35 ウィキペディア・ブラウンと消えた自転車事件
255-257
-
-
36 完全主義者+時間=心残り
258
-
-
37 ジャスティン・ビーバーのコンサートに行くクリス・ハンセン
259-261
-
-
38 偉大な作家は盗む
262-263
-
-
39 自宅の孔子
264-265
-
-
40 戦争
266
-
-
41 愛しているなら
267
-
-
42 単なるアイデア
268-271
-
-
43 ウサギ
272-273
-
-
44 世界最高大賞
274-281
-
-
45 ビンゴ
282-284
-
-
46 メアリーのあの馬鹿な彼氏
285
-
-
47 車線を選べ
286-287
-
-
48 みんなが口ずさんでいたあの歌
アール公爵の一九六二年六月のアメリカ旅行の思い出
288-292
-
-
49 自分こそが正しかったという喜び
293-294
-
-
50 奇妙なニュース
295-298
-
-
51 恋に落ちてはならない
299-300
-
-
52 世界最大の詐欺
301-305
-
-
53 新学期、学校に行く道すがら
306
-
-
54 ケイト・モス
307-308
-
-
55 天才的な十代のためのキャンプ・ファンタスティック招待状
309-312
-
-
56 「何故ですか」と「いいじゃないですか」の微妙な境界線
313
-
-
57 空気人形について語る男
314-316
-
-
58 新しいヒトラー
317
-
-
59 建設的批評
318-323
-
-
60 僕の最も勇敢な行為
324-325
-
-
61 ローマ
326-327
-
-
62 直解主義者の愛の詩
328
-
-
63 J・C・オーディタットの新訳版『ドン・キホーテ』
329-354
-
-
64 論題
355
-
前のページへ