検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日から使える統計解析 (ブルーバックス)

著者名 大村 平/著
著者名ヨミ オオムラ ヒトシ
出版者 講談社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107330383417/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
910.268 910.268
遺跡・遺物-長野県 縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951813732
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大村 平/著
著者名ヨミ オオムラ ヒトシ
出版者 講談社
出版年月 2019.2
ページ数 268p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-514793-1
分類記号 417
分類記号 417
書名 今日から使える統計解析 (ブルーバックス)
書名ヨミ キョウ カラ ツカエル トウケイ カイセキ
副書名 理論の基礎と実用の“勘どころ”
副書名ヨミ リロン ノ キソ ト ジツヨウ ノ カンドコロ
内容紹介 身近で多彩な実例に、統計解析のエッセンスを濃縮。正規分布からt検定、分散分析、回帰分析まで、エンジニアとして現場で統計を使い倒した著者が、統計解析の考え方の基本と実用上の勘どころを解説する。
著者紹介 1930年秋田県生まれ。東京工業大学工学部機械工学科卒業。工学博士。日本航空宇宙工業会顧問などを務める。ジェット機、レーダーなどの研究開発に携わった。著書に「統計のはなし」など。
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 縄文時代中期・八ヶ岳そこはニッポンの銀座だった。私たちがまだまだ知らない信州の不思議が詰まっています。
(他の紹介)目次 序章 信州の山河と、縄文時代への旅(そもそも縄文時代っていつ?
縄文時代の不思議をちょっと聞いてみました)
第1章 繁栄の秘密(八ヶ岳の懐
何が彼らを支えたのか 八ヶ岳の食卓 ほか)
第2章 縄文世界の中心(溢れ出す土器
井戸尻文化を象徴。個性を主張する藤内遺跡の土器群 ほか)
第3章 去り行く縄文人(そもそも誰がいたのか?
井戸尻文化の陰り ほか)
終章 縄文の旅のすすめ(もうひとつの繁栄 信州の縄文世界に魅せられた人々
あなたと縄文遺跡 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤森 英二
 1972年埼玉県生まれ。1996年明治大学二部文学部考古学専攻卒。同年から長野県南佐久郡の北相木村考古博物館の学芸員を務める。栃原岩陰遺跡を中心とした洞窟遺跡の研究や、縄文中期文化をテーマとした研究会を企画運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。