検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

城破(わ)りの考古学 

著者名 藤木 久志/編
著者名ヨミ フジキ ヒサシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106087620210.4/シロ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
007.609 007.609
データマイニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110053235
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤木 久志/編   伊藤 正義/編
著者名ヨミ フジキ ヒサシ イトウ マサヨシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.9
ページ数 346p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-07777-4
分類記号 210.4
分類記号 210.4
書名 城破(わ)りの考古学 
書名ヨミ シロワリ ノ コウコガク
内容紹介 肥前の名護屋城や島原原城などの廃城跡を発掘調査すると、自然崩壊ではなく、故意に破壊された凄まじい城破りの痕跡がある。戦国期から近世初期に至る城郭破壊の実態を、最新の発掘成果をもとに解明し、実像に迫る。
著者紹介 1933年新潟県生まれ。帝京大学文学部教授。

(他の紹介)目次 特集 スパースモデリングと多変量データ解析(基礎編
展開編
応用編)
話題(ことばの見分け方―テキスト言語判定
医学研究におけるメタアナリシス―科学的根拠に基づく医療におけるエビデンス統合の方法)
計算機で作る面白いナンプレ5
掌編小説“海に溺れて”5 深い谷を渡る
掌編漫画1 偶然の気配


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。