検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菅江真澄遊覧記 1(東洋文庫)

著者名 菅江 真澄/著
著者名ヨミ スガエ マスミ
出版者 平凡社
出版年月 1965.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102150067E/トラ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951125934
書誌種別 電子書籍
著者名 菅江 真澄/著   内田 武志/編訳   宮本 常一/編訳
著者名ヨミ スガエ マスミ ウチダ タケシ ミヤモト ツネイチ
出版者 平凡社
出版年月 1965.11
ページ数 80,245p
ISBN 4-582-80054-8
分類記号 915.5
分類記号 915.5
書名 菅江真澄遊覧記 1(東洋文庫)
書名ヨミ スガエ マスミ ユウランキ
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)目次 ぶんか
しゅるい
みつけかた
そだち
くらし
さいばいとりよう
(他の紹介)著者紹介 大久保 達弘
 1959年、東京都生まれ。82年宇都宮大学農学部林学科卒業。85年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。宇都宮大学農学部森林科学科教授。農学博士。専門は森林生態学・育林学(キーワード:日本とアジアのブナ林と里山林、東南アジアの熱帯林、森林の更新、劣化した森林植生の修復・再生)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
城芽 ハヤト
 1955年、秋田県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒。2011年、第42回講談社出版文化賞さしえ賞受賞。宝塚大学新宿校イラストレーション領域兼任講師。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。