検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こうさぎのあいうえお (創作どうわのひろば)

著者名 森山 京/さく
著者名ヨミ モリヤマ ミヤコ
出版者 小峰書店
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102295037913/モリ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮治 昭 肥田 路美 板倉 聖哲
2017
702.098 702.098
仏教美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210128465
書誌種別 和図書(児童)
著者名 森山 京/さく   大社 玲子/え
著者名ヨミ モリヤマ ミヤコ オオコソ レイコ
出版者 小峰書店
出版年月 1983.3
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-338-01104-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 こうさぎのあいうえお (創作どうわのひろば)
書名ヨミ コウサギ ノ アイウエオ
叢書名 創作どうわのひろば

(他の紹介)内容紹介 中央アジアをめぐる千年余の仏教美術史をより広い視野で捉えなおし、多様な展開を読み解く気鋭の論考19篇を収録。
(他の紹介)目次 総論 中央アジアの仏教美術
1 ガンダーラ(ガンダーラ彫刻の制作時期について
ガンダーラのグレコ・ローマ系海獣像の仏教的解釈―仏塔階段側桁の三角形浮彫について ほか)
2 アフガニスタン・西トルキスタン(城壁で囲まれた聖域―アフガニスタンの宗教的造形に現れるイマ神話
サーサーン朝からフンへ―ヒンドゥークシュ南北で発見された新出貨幣資料 ほか)
3 中国新疆(クチャの仏教説話美術に関する近年の研究状況について
キジル第二〇七窟(画家窟)の仏説法図の新解釈 ほか)
4 中央アジアの交流(「禅定窟」再考―インド・中央アジアから敦煌にいたる「ヴィハーラ」窟の展開
敦煌将来絹本瑞像図に描かれたガンダーラ、コータン由来の仏像 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮治 昭
 1945年生。名古屋大学名誉教授・龍谷大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。