検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すごすぎる地理の図鑑 

著者名 日本地理学会/監修
著者名ヨミ ニホン チリ ガッカイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107806614290/スゴ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
290 290
地理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952187980
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本地理学会/監修   山本 健太/編著   長谷川 直子/編著   宇根 寛/[ほか]執筆
著者名ヨミ ニホン チリ ガッカイ ヤマモト ケンタ ハセガワ ナオコ ウネ ヒロシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.5
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-606004-4
分類記号 290
分類記号 290
書名 すごすぎる地理の図鑑 
書名ヨミ スゴスギル チリ ノ ズカン
副書名 地理がわかれば世界がわかる!
副書名ヨミ チリ ガ ワカレバ セカイ ガ ワカル
内容紹介 地理を学べば、身の回りのことから世界のことまで、背景がぐっと良くわかる! 「日本の地図記号は世界で一番多い?」「江の島は島なのに陸続きなのはなぜ?」など、身近な地理ネタを図解や写真たっぷりで紹介する。

(他の紹介)目次 1章 米の流通を調べよう!(米はどうやって消費者に届くの?
収穫した米はどこへ行くの?
米はどうやって保管されているの?
米屋さんってどんな仕事なの?
おいしくて安全な米を選ぶには?
たくさんあるよ!米の品種)
2章 米の消費を調べよう!(都道府県別の米の生産の違いは?
米の消費量は減っているの?
食料自給率と米の関係は?
米を輸出しているの?輸入しているの?
これからの日本の米はどうなるの?)
3章 米づくりの現在と未来を調べよう!(米づくり農家は減っているの?
田んぼは減っているの?
米づくりをする会社があるの?
米づくりとの新しい関係って?
米づくりとテクノロジー1 品種改良
米づくりとテクノロジー2 農業IT管理ツール
米づくりとテクノロジー3 ドローンで管理
米の新しい形と可能性)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。