検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大坂城のシロ 

著者名 あんず ゆき/著
著者名ヨミ アンズ ユキ
出版者 くもん出版
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107538555913/アン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョアンナ・エーベンステイン 布施 英利 堀口 容子
2017
491.1 491.1
解剖学 人形

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951977060
書誌種別 和図書(一般)
著者名 あんず ゆき/著   中川 学/絵
著者名ヨミ アンズ ユキ ナカガワ ガク
出版者 くもん出版
出版年月 2020.12
ページ数 125p
大きさ 22cm
ISBN 4-7743-3189-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 大坂城のシロ 
書名ヨミ オオサカジョウ ノ シロ
内容紹介 豊臣秀吉の時代、大坂城には虎がいたという。その虎のえさをめぐる、少女・サチ、少年・安吉、犬のシロの物語。大阪市内や大阪府の北部・能勢町の言い伝えをもとにしたお話。
著者紹介 広島県生まれ。神戸大学卒業。日本児童文学者協会会員。作品に「やんちゃ子グマがやってきた!」「おれさまはようかいやで」「デカ物語」など。

(他の紹介)内容紹介 18世紀から19世紀にかけて解剖学的に正しく分解できる精緻な人体模型が穏やかならぬ数で作られ世界各地の博物館や移動式遊園地で女性解剖模型として展示されていた。その、数奇な歴史と矛盾に満ちた存在、医学と神話、奉納品と民芸品、キワモノと芸術の狭間を揺れ動いてきたヴィーナスたちを、鋭い解説が追い、検証する。カラー図版324点を含む、図版366点を掲載。
(他の紹介)目次 はじめに 解剖学の謎を解く
第1章 解剖学のヴィーナスの誕生
第2章 蝋の使用 聖なるものから科学へ
第3章 移動式遊園地の女神
第4章 エクスタシー、フェティシズム、人形崇拝
第5章 不気味な女神、機械の中の幽霊
(他の紹介)著者紹介 エーベンステイン,ジョアンナ
 ニューヨークをベースとするアーティスト、キュレーター、独立した研究者である。病理解剖学ブログ・文書館の創設者で、ニューヨーク、ブルックリンの病理解剖学博物館の共同設立者でもある(トレイシー・ハーリー・マーティンと共同設立)。彼女の写真と著作は世界各国で展示・出版され、また世界各地の研究・娯楽施設で定期的に講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。