検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物理学者の墓を訪ねる 

著者名 山口 栄一/著
著者名ヨミ ヤマグチ エイイチ
出版者 日経BP社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107088155420.2/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
物理学者 墓誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951588573
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山口 栄一/著
著者名ヨミ ヤマグチ エイイチ
出版者 日経BP社
出版年月 2017.2
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-3732-5
分類記号 420.28
分類記号 420.28
書名 物理学者の墓を訪ねる 
書名ヨミ ブツリ ガクシャ ノ ハカ オ タズネル
副書名 ひらめきの秘密を求めて
副書名ヨミ ヒラメキ ノ ヒミツ オ モトメテ
内容紹介 科学のパラダイムを転換した物理学者たちのひらめきの秘密とは。国内外の著名な物理学者の墓を訪れ、彼らのひらめきの軌跡をたどり、現代のイノベーション論にも言及する。『日経テクノロジーオンライン』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1955年福岡市生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士修了、理学博士(東京大学)。京都大学大学院思修館教授。専門はイノベーション理論・物性物理学。

(他の紹介)内容紹介 最も偉大な物理学者が眠るのは、遊び心満載の“遊園地”だった。インスピレーションの源泉は墓にあった。
(他の紹介)目次 アイザック・ニュートン―遊び心満載の“遊園地”
ルートヴィッヒ・ボルツマン―悲劇の痕跡をたどる
マックス・プランク―“宇宙の設計図”を刻む
ルイ・ドゥ・ブロイ―孤高の精神を象徴
エルヴィン・シュレーディンガー―書き換えられた方程式
ヴェルナー・ハイゼンベルク―深い森にひっそりと
リーゼ・マイトナー―苔むし朽ちかけた墓石
長岡半太郎―伝統と形式にとらわれず
大河内正敏―大名家の末裔、合葬の謎
仁科芳雄―弟子たちに見守られて
朝永振一郎―正墓はどこにあるか
湯川秀樹―京都の知恩院に眠る
久保亮五―公式と自筆サイン
(他の紹介)著者紹介 山口 栄一
 1955年福岡市生まれ。京都大学大学院思修館教授。専門はイノベーション理論・物性物理学。1977年東京大学理学部物理学科卒業。1979年同大学院理学系研究科物理学専攻修士修了、理学博士(東京大学)。米国ノートルダム大学客員研究員、NTT基礎研究所主幹研究員、フランスIMRA Europe招聘研究員、21世紀政策研究所研究主幹、同志社大学大学院教授、イギリス・ケンブリッジ大学クレアホール客員フェローなどを経て、2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。