検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わくわく工作部 2

著者名 かんば こうじ/著
著者名ヨミ カンバ コウジ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107874695750/カン/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かんば こうじ 子供の科学
2024
597 597
室内装飾 色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952238177
書誌種別 和図書(一般)
著者名 かんば こうじ/著   子供の科学/編
著者名ヨミ カンバ コウジ コドモ ノ カガク
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.1
ページ数 47p
大きさ 28cm
ISBN 4-416-52383-4
分類記号 750
分類記号 750
書名 わくわく工作部 2
書名ヨミ ワクワク コウサクブ
内容紹介 工作を通じて、自ら工夫してつくることが自然に身につく本。おもり・磁石で動くおもちゃのつくりかたをイラストで解説する。『子供の科学』掲載を再編集。動画を視聴できるQRコード、コピーして使える型紙付き。
著者紹介 工作が好きなイラストレーター。2000年から雑誌『子供の科学』にて工作記事の連載を始める。
おもり・磁石で動かそう

(他の紹介)目次 第1章 色の作用
第2章 色別の特徴(青色
橙色
緑色
赤色
黄色
自然色
中間色)
(他の紹介)著者紹介 コンラン,テレンス
 世界で最も有名なデザイナー、レストランとショップの経営者。1931年生まれ。1956年に「コンラン・デザイン・スタジオ」を設立。後に立ち上げたインテリアショップチェーン「ハビタ」は、1960〜1970年代にかけてイギリスの目抜き通りを席巻した。1980年代に世界初のデザイン専門美術館「デザイン・ミュージアム」を開館。UCA芸術大学名誉教授。1983年、デザインへの功績を称えられてナイト爵を得る。マークス&スペンサー、JCペニー、ベンチマーク、コンランショップのために家具をデザインするかたわら、自らのデザイン哲学を映し出す参考書50冊以上を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。