検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふくろうのダルトリー 

著者名 乾 栄里子/文
著者名ヨミ イヌイ エリコ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104748371E/フク/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乾 栄里子 西村 敏雄
2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950973172
書誌種別 和図書(児童)
著者名 乾 栄里子/文   西村 敏雄/絵
著者名ヨミ イヌイ エリコ ニシムラ トシオ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2011.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-89309-527-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 ふくろうのダルトリー 
書名ヨミ フクロウ ノ ダルトリー
内容紹介 街の広場の塔のてっぺんに住む、ふくろうのダルトリー。お月様が青白くやせてくると、ダルトリーは心配して、いつも塔のてっぺんに、りんごを置いておくのです。ところがある日、りんごが塔の屋根から転がっていき…。
著者紹介 1964年東京都生まれ。東京造形大学デザイン科卒業。バナスタリ大学でテキスタイルを学ぶ。絵本に「バルバルさん」がある。

(他の紹介)目次 定性的分子軌道法のすすめ
原子軌道の準位と広がり
定性的分子軌道法
軌道相互作用の原理
共役π電子系の分子軌道―芳香族性を考える
AH型分子の分子軌道―結合距離・結合強度を考える
2原子分子の分子軌道―共有結合を考える
AH2型分子の分子軌道―水分子はなぜ屈曲構造か?
AH3型分子の分子軌道―アンモニア分子の構造を考える
AH4型分子の分子軌道―メタンの構造を考える
フロンティア軌道と化学反応
軌道概念で化学現象を俯瞰する


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。