検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

育つ力と育てる力 

著者名 田島 信元/著
著者名ヨミ タジマ ノブモト
出版者 ラボ教育センター
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103803839376.1/タジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
930.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010002393
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田島 信元/著   田島 啓子/著
著者名ヨミ タジマ ノブモト タジマ ケイコ
出版者 ラボ教育センター
出版年月 2000.1
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-89811-045-2
分類記号 376.11
分類記号 376.11
書名 育つ力と育てる力 
書名ヨミ ソダツ チカラ ト ソダテル チカラ
副書名 子育てとことばの発達心理学 英語で子どもが元気になった!
副書名ヨミ コソダテ ト コトバ ノ ハッタツ シンリガク エイゴ デ コドモ ガ ゲンキ ニ ナッタ
内容紹介 家庭や学級の崩壊が取り沙太されるなか、ともに心理学の教授であり2児の親でもある夫婦がふたりで一緒にペンをとった。子どもの能力とことばの発達に着目した、新しい子どもとのつきあい方論。
著者紹介 1946年生まれ。東京外国語大学外国語学部教育心理学研究室教授。

(他の紹介)内容紹介 宇宙を考えることは、いのちを考えること。ねこのカロアと人間のカオルが、宇宙についての最新知識をわかりやすく教えてくれる、まったく新しい科学絵本。
(他の紹介)目次 宇宙が生まれた!
宇宙は泡からはじまった
インフレーションってなに?
急ブレーキを踏んだらビッグバン
宇宙がだんだん冷えてきた
元素がかたまって、星や銀河ができた
星空はタイムマシン
みんな、「星のかけら」でできている
宇宙について、いま、わかっていること
暗黒物質と暗黒エネルギー〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 竹内 薫
 1960年、東京生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。マギル大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。猫好きサイエンス作家。テレビの科学解説、フリースクール校長など、科学普及のための幅広い活動で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 まみこ
 1968年、東京生まれ。文化学院美術科卒業。画家・人形作家。主に展覧会、書籍、雑誌の挿絵などで活動。作品の88%は猫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。