検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争ノート 

著者名 マルグリット・デュラス/著
著者名ヨミ マルグリット デュラス
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105313621953/デユ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
913.6 913.6
山梨県-地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950616996
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マルグリット・デュラス/著   田中 倫郎/訳
著者名ヨミ マルグリット デュラス タナカ ミチオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.4
ページ数 450p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20491-8
分類記号 953.7
分類記号 953.7
書名 戦争ノート 
書名ヨミ センソウ ノート
内容紹介 マルグリット・デュラスが作家デビュー前後に書き付けていたノート4冊の内容を収録。小説の原案・草稿や少女時代の思い出、戦時中の恐るべき体験など、やがて名作に結実する「原点」「原型」ともいえる貴重な資料。
著者紹介 インドシナ半島において、現地人学校の教員の娘として育つ。1984年に発表した「愛人」が世界的ベストセラーとなる。他の著書に「破壊しに、と彼女は言う」「夏の雨」など。

(他の紹介)内容紹介 美男子で合理主義の青年、宇都宮慎一は商売で店を持つことにのめり込み、その婚約者、奥村千春はバレエの道を邁進している。二人には、早くに伴侶を亡くした親がおり、ある時、親同士をくっつけてしまおうと画策するが…。一方でつかず離れずの関係を続ける慎一と千春をうらやむ周囲の人間から、仲を引き裂こうと怪文書が届き、この二人にもドタバタ劇が訪れる!
(他の紹介)著者紹介 獅子 文六
 1893‐1969年。横浜生まれ。小説家・劇作家・演出家。本名・岩田豊雄。慶應義塾大学文科予科中退。フランスで演劇理論を学び日本の演劇振興に尽力、岸田國士、久保田万太郎らと文学座を結成した。一方、庶民生活の日常をとらえウィットとユーモアに富んだ小説は人気を博し、昭和を代表する作家となる。エッセイも多く残した。日本芸術院賞受賞、文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 大理石模様のピンク色ノート   29-156
2 二十世紀のプレスノート   157-204
3 百ページノート   205-242
4 ベージュ色のノート   243-346
5 その他のテクスト   347-354
6 終ることなき少女時代   355-367
7 カンボジアのバレリーナたち   371-374
8 あなたですか、マルグリット修道女というのは?…   375-381
9 恐怖   382-392
10 バイブル   393-397
11 盗まれた鳩   398-407
12 エダ、または木の葉   408-427
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。