検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マーケティングに強くなる (ちくま新書)

著者名 恩蔵 直人/著
著者名ヨミ オンゾウ ナオト
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107062283675/オン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
675 675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951581719
書誌種別 和図書(一般)
著者名 恩蔵 直人/著
著者名ヨミ オンゾウ ナオト
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.1
ページ数 230,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06935-1
分類記号 675
分類記号 675
書名 マーケティングに強くなる (ちくま新書)
書名ヨミ マーケティング ニ ツヨク ナル
内容紹介 いま、マーケティングは大きく様変わりしている。マーケティング研究の第一人者が、新しいマーケティングの考え方をわかりやすく説き、ビジネスに活かせる発想力を伝授する。優れた事例からマーケティングの精髄を学べる一冊。
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。早稲田大学商学学術院教授。マーケティング研究者。著書に「コモディティ化市場のマーケティング論」など。
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 いま、マーケティングは大きく様変わりしている。市場が成熟すると、競争優位に結びつく違いを生み出しにくい。そうした差別化が難しい市場で競争に勝つためには、マーケティングの発想力を大胆に更新することが不可欠だ。本書では、マーケティング研究の第一人者が、新しいマーケティングの考え方をわかりやすく説き、ビジネスに活かせる発想力を伝授する。優れた事例からマーケティングの精髄をしっかり学べる、ビジネスパーソン必読の一冊。
(他の紹介)目次 はじめに マーケティング発想力を高めよ!
第1章 マーケティングの進化―めざましい進化を遂げるマーケティング
第2章 顧客の顧客と手を結ぶ―「顧客の顧客」とは誰か
第3章 市場志向と開発チーム―短期的な志向が企業の革新性を低下させる
第4章 ホワイトスペース戦略―何を目指して成長するか
第5章 戦略再考―「悪い戦略」を掲げていませんか?
第6章 デザイン要素とマーケティング―フェイルセーフの考え方
(他の紹介)著者紹介 恩蔵 直人
 1959年神奈川県秦野市生まれ。マーケティング研究者。早稲田大学商学学術院教授。フィリップ・コトラーやケビン・レーン・ケラーらの著作に関する翻訳の多くを統括している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。