検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

株主代表訴訟とD&O保険 (KINZAIバリュー叢書)

著者名 大江橋法律事務所/編
著者名ヨミ オオエバシ ホウリツ ジムショ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107069619325.2/カブ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県 山梨県土木部
1980
514.091 514.091

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210000502
書誌種別 和図書(一般)
出版者 全国公共図書館協議会
出版年月 1972
ページ数 122p
大きさ 21cm
分類記号 015.6
分類記号 015.6
書名 読書普及活動研究集会報告書 昭和46年度
書名ヨミ ドクショ フキュウ カツドウ ケンキュウ シュウカイ ホウコクショ

(他の紹介)内容紹介 今日のビジネスエグゼクティブにとって必須のD&O(会社役員賠償責任)保険。株主や債権者からの賠償請求は他人事ではない!株主代表訴訟は2012年には年間100件を超えました。不祥事、粉飾決算、情報漏えい、子会社管理…役員の賠償リスクは年々増加しています。せっかく保険に加入していても、いざ保険金を請求する段階で必要な手続を怠ってしまうと、役員は保険金を受け取ることができなくなります。リスクに備え安心して経営に専念したい役員に必携の1冊。
(他の紹介)目次 第1章 会社の役員が損害賠償責任を負うのはどのような場合か(役員の「葛藤」
いま、役員に求められるもの ほか)
第2章 株主代表訴訟とはどのようなものか(株主代表訴訟はどのような場合に提起されるか
実際にどのような株主代表訴訟が起きているか ほか)
第3章 D&O保険とはどのような保険か(D&O保険では何が補償されるか
特約では何が補償されるか ほか)
第4章 保険金の請求はどのように行うか(保険会社に対してどのような通知義務を負うか
争訟費用の前払いは受けられるか ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。