検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犯罪白書 平成5年版

著者名 法務省法務総合研究所/編
著者名ヨミ ホウムショウ ホウム ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102715109326.3/ホウ/1993貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法務省法務総合研究所
2013
326.3 326.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310144441
書誌種別 和図書(一般)
著者名 法務省法務総合研究所/編
著者名ヨミ ホウムショウ ホウム ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1993.11
ページ数 410p
大きさ 21cm
ISBN 4-17-350168-4
分類記号 326.3
分類記号 326.3
書名 犯罪白書 平成5年版
書名ヨミ ハンザイ ハクショ
交通犯罪の現状と対策

(他の紹介)内容紹介 メガFTAは新たな希望となりうるか―激変する国際情勢を前に、いかなる通商戦略をとるべきか。世界の進む方向に一石を投じる、連携協定の可能性に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 メガFTA時代の到来とEU―ユーロアフリカを北米、アジア太平洋に連携する
第2章 WTOと日・EU経済連携協定
第3章 EU韓国自由貿易協定と日本への影響
第4章 日・EU通商関係と日・EU経済連携協定
第5章 日・EU経済連携協定と市民社会
第6章 EUハイテク産業と隣接サービス産業
第7章 日・EU経済連携協定と分散するグローバル企業活動
第8章 日・EU経済連携協定の論点
終章 世界貿易の変容と欧州統合―貿易自由化競争の激化とEU分解の危機
(他の紹介)著者紹介 長部 重康
 1942年生まれ。高等研究院(EPHE、仏政府給費留学生)とLSE大学院に留学、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学博士(経済学)。現在、法政大学名誉教授・国際貿易投資研究所(ITI)客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。