検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コケッコーさんはこだくさん (コケッコーさんシリーズ)

著者名 かろくこうぼう/作
著者名ヨミ カロク コウボウ
出版者 フレーベル館
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105192330E/コケ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950490381
書誌種別 和図書(一般)
著者名 かろくこうぼう/作
著者名ヨミ カロク コウボウ
出版者 フレーベル館
出版年月 2007.1
ページ数 24p
大きさ 23×23cm
ISBN 4-577-03341-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 コケッコーさんはこだくさん (コケッコーさんシリーズ)
書名ヨミ コケッコーサン ワ コダクサン
内容紹介 目覚まし時計が鳴ると、コケッコーさんの忙しい1日の始まりです。子だくさんのコケッコーさんは、家事に育児にてんてこまい。「何かいい方法はないかしら?」 コケッコーさんが発明したお助けグッズとは?
叢書名 コケッコーさんシリーズ

(他の紹介)内容紹介 異端の天才画家、初の本格的な評伝!信念の生き様と彼を取り巻いた芸術家たち。
(他の紹介)目次 第1章 画家への道(生い立ち
美術院に再入学)
第2章 キエフでの夢と挫折(キエフへの旅立ち
ビザンチン美術との出会い ほか)
第3章 モスクワの表舞台で(一文無しの漂着者
富豪マーモントフとの出会い ほか)
第4章 斃れたデーモン(忍び寄る狂気
狂気の発現 ほか)
(他の紹介)著者紹介 植田 樹
 1940年生まれ。東京外国語大学ロシア科卒業。日本放送協会(NHK)に記者として入局。元モスクワ特派員(旧ソ連・東欧担当)、ニューデリー特派員(南西アジア担当)、ワルシャワ移動特派員(ワレサの連帯運動)、テヘラン移動特派員(ホメイニ革命、イラン・イラク戦争)、解説委員。元・日ロ交流協会顧問、副会長。現在、くらしき作陽大学非常勤講師。NHKグローバル・メディア・サービス専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。