検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・ビートルズ史 下

著者名 マーク・ルイソン/著
著者名ヨミ マーク ルイソン
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107061301764.7/ルイ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951570270
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マーク・ルイソン/著   山川 真理/訳   吉野 由樹/訳   松田 ようこ/訳
著者名ヨミ マーク ルイソン ヤマカワ マリ ヨシノ ユキ マツダ ヨウコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
ページ数 838p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-27790-5
分類記号 764.7
分類記号 764.7
書名 ザ・ビートルズ史 下
書名ヨミ ザ ビートルズシ
副書名 誕生
副書名ヨミ タンジョウ
内容紹介 ビートルズ研究の第一人者が、取材やインタビューほか、書簡等の一次資料を駆使し、「事実」にこだわって描いたビートルズ史。リバプールでの爆発的成功からデビュー・ヒットまでを検証。4人の葛藤などもえぐり出す。
著者紹介 1958年ロンドン生まれ。BBCを経てフリーランス。ビートルズ研究の第一人者として知られる研究家。著書に「ザ・ビートルズレコーディング・セッションズ」など。

(他の紹介)内容紹介 リバプールでの爆発的成功からデビュー・ヒットまでを再検証。成功の裏に隠された4人の葛藤、デビューにまつわる新事実もえぐり出す!これまで語り継がれてきた「ビートルズ神話」を覆す新事実満載!デビューまでにビートルズがカバーしライブ演奏した曲の全貌に迫る!レノン=マッカートニー・コンビの成長過程を詳細に辿り、どの曲がいつどちらの手で書かれていたのかまでも解明!
(他の紹介)目次 四年目、一九六一年―ロックの時代到来(ビッグ・ビート・ボッピン・ビートルズ―一九六一年一月〜三月
ピーデルズ、プレリーを知る―一九六一年四月〜六月
スープと汗とロックンロール―一九六一年七月〜九月
パリを旅するナーク・ツインズ―一九六一年一〇月一日〜一四日 ほか)
五年目、一九六二年―常に誠実であれ(選択肢―一九六二年一月一日〜二月五日
きちんと音楽を聴かせる―一九六二年二月六日〜三月八日
奴ら対ぼくら―一九六二年三月九日〜四月一〇日
ビートルズになれた男―一九六二年四月一〇日〜一三日 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ルイソン,マーク
 1958年、ロンドン生まれ。BBCを経てフリーランスに。「ビートルズ研究の第一人者」として広く知られる研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山川 真理
 1963年生まれ。お茶の水女子大学卒業。編集プロダクション等を経て、ビートルズを起点とした文化全般をテーマに翻訳・執筆活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉野 由樹
 1963年生まれ。1993年に米シアトルのカレッジ卒業後、ビートルズ専門誌の研究スタッフを経て、音楽雑誌や書籍などの翻訳・執筆を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 ようこ
 1960年生まれ。1972〜76年をニューヨーク州で過ごし、日大芸術学部卒業。80年代末から編集者、音楽ライター、翻訳家として活動。ウクレレ奏者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。