検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケルプ博士の奇妙なコレクション 

著者名 釣谷 幸輝/[作]
著者名ヨミ ツリタニ コウキ
出版者 黒部市美術館
出版年月 c2021


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106979206730.8/ツリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952081542
書誌種別 和図書(一般)
著者名 釣谷 幸輝/[作]
著者名ヨミ ツリタニ コウキ
出版者 黒部市美術館
出版年月 c2021
ページ数 44p
大きさ 21cm
分類記号 730.87
分類記号 730.87
書名 ケルプ博士の奇妙なコレクション 
書名ヨミ ケルプ ハクシ ノ キミョウ ナ コレクション
副書名 釣谷幸輝作品集
副書名ヨミ ツリタニ コウキ サクヒンシュウ

(他の紹介)内容紹介 本書はクイーン研究の第一人者が資料や関係者の証言を収集し、偉大なミステリ作家のデビューから晩年までの軌跡をたどったエラリー・クイーン伝の決定版である。二人が激しい応酬を繰り広げた合作の内幕をはじめ、後期の代作者問題、1960年代に量産されたペーパーバック・オリジナルの真相など、初めて明らかとなる新情報を盛り込んだファン必読の評伝。詳細な書誌・邦訳リストを収録。図版多数。
(他の紹介)目次 ブルックリン従兄弟の謎
エラリー一世登場
豊穣の年
長篇、短篇、そして雑誌
エラリー一世退場
新生EQ
どのようにして彼らはやってのけたのか?
エラリー電波を支配する
ソフトカバーとセルロイド
実り豊かな収穫の年〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ネヴィンズ,フランシス・M.
 アメリカのミステリ作家・研究家・アンソロジスト。1943年、ニュージャージー州ベイヨンで生まれる。ニューヨーク大学卒業。元セントルイス大学法科大学院教授。『エラリイ・クイーンの世界』(1974)でMWAエドガー特別賞、『コーネル・ウールリッチの生涯』(1988)でMWA最優秀評伝・評論賞を受賞。『120時間の時計』(1986)ほか数篇の長篇ミステリと短篇ミステリがある(以上、邦訳は早川書房)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯城 勇三
 1959年生まれ。東京理科大学卒業。エラリー・クイーン研究家。著書に『エラリー・クイーン論』(論創社。本格ミステリ大賞評論・研究部門受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。