検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代文訳正法眼蔵 4(河出文庫)

著者名 道元/著
著者名ヨミ ドウゲン
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106704554B188.8/ドウ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
488.1 488.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950263130
書誌種別 和図書(一般)
著者名 道元/著   石井 恭二/訳
著者名ヨミ ドウゲン イシイ キョウジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.10
ページ数 380p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-40722-6
分類記号 188.84
分類記号 188.84
書名 現代文訳正法眼蔵 4(河出文庫)
書名ヨミ ゲンダイブンヤク ショウホウゲンゾウ
内容紹介 鎌倉前期の宗教哲学者であり日本禅の開祖でもある道元が、人間が生きること、そしてやがて死ぬことを主題として著した「正法眼蔵」の全訳。4は、七十五巻本正法眼蔵の第五十六〜第七十五、辧道話などを収録する。
叢書名 河出文庫

(他の紹介)内容紹介 小さな丘に佇む古い洋館。この家でひっそりと暮らす女主人の許に、本物の幽霊屋敷を探しているという男が訪れた。男は館に残された、かつての住人たちの痕跡を辿り始める。キッチンで殺し合った姉妹、子どもを攫って主人に食べさせた料理女、動かない少女の傍らで自殺した殺人鬼の美少年―。家に刻印された記憶が重なりあい、新たな物語が動き出す。驚愕のラストまで読む者を翻弄する、恐怖と叙情のクロニクル。
(他の紹介)著者紹介 恩田 陸
 1964年、宮城県生まれ。91年、第3回日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となり、『六番目の小夜子』でデビュー。2005年、『夜のピクニック』で第26回吉川英治文学新人賞、第2回本屋大賞。06年、『ユージニア』で第59回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門賞。07年、『中庭の出来事』で第20回山本周五郎賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。