検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一千一秒の日々 (角川文庫)

著者名 島本 理生/[著]
著者名ヨミ シマモト リオ
出版者 角川書店
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105995039B913.6/シマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島本 理生
1997
486.8 486.8
ちょう(蝶)-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950802094
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中島 丈博/著
著者名ヨミ ナカジマ タケヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.2
ページ数 264p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102043-7
分類記号 912.7
分類記号 912.7
書名 シナリオ無頼 (中公新書)
書名ヨミ シナリオ ブライ
副書名 祭りは終わらない
副書名ヨミ マツリ ワ オワラナイ
内容紹介 スジは脚本、ヌケは画面の美しさ、そしてドウサが役者の演技。脚本の出来が映画の死命を制すことをいった金言である。1000本を超える膨大なシナリオを手がけた著者が、波乱に富んだ来し方を詩情豊かに綴る。
著者紹介 1935年京都市生まれ。脚本家。キネマ旬報脚本賞、毎日映画コンクール脚本賞等を受賞。著書に「お・こ・げ」「野蛮な詩」「中島丈博シナリオ選集」など。
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 きらきらゆきのひかりがおどるまっしろしろのぎんせかい。しろいせかいを、おさんぽしよう!よみきかせ2歳ごろから、ひとりよみ5歳ごろから
(他の紹介)著者紹介 えがしら みちこ
 江頭路子。1978年、福岡県生まれ。熊本大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 風光る   5-23
2 七月の通り雨   25-51
3 青い夜、緑のフェンス   53-83
4 夏の終わる部屋   85-118
5 屋根裏から海へ   119-154
6 新しい旅の終わりに   155-177
7 夏めく日   179-194
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。