検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スパイウェア攻略マニュアル (I/O別冊)

出版者 工学社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104836127007.6/スパ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 武 林田 雅夫 須飼 剛朗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950095693
書誌種別 和図書(一般)
出版者 工学社
出版年月 2003.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-87593-397-5
分類記号 007.609
分類記号 007.375
書名 スパイウェア攻略マニュアル (I/O別冊)
書名ヨミ スパイウェア コウリャク マニュアル
副書名 プライバシーの敵を退治する!
副書名ヨミ プライバシー ノ テキ オ タイジ スル
内容紹介 PCに潜んでユーザーの情報を勝手に外部に発信し、場合によってはウィルス以上に大きな被害をもたらすことがあるスパイウェア。その仕組みを解説するとともに、「自分の身を自分で守る」ための方法を詳しく紹介する。
叢書名 I/O別冊

(他の紹介)内容紹介 ピーターラビットの作者ビアトリクス・ポター。ポターのおはなしに動物とともに登場する植物たちは、生き生きととてもリアルに描かれています。ポターは執筆活動のかたわら、庭づくりにいそしみ、みずから畑で花々や野菜を育てました。挿絵に描かれた植物や庭の風景は、実際に彼女の身近にあったものなのです。本書では、まず第1部でポターの人生をたどりながら、そこに園芸がいかに大きくかかわっていたのかを紹介。第2部では、ポターが実際にどんな庭づくりをしていたのかを、四季をとおして美しい写真や愛らしい挿絵とともに眺めます。第3部では、現在訪れることのできる、ロンドンや湖水地方のポターゆかりの各地をご案内します。作品のほか本人の手紙や日記などを手がかりに、マルタ・マクドウェルが現役の園芸家ならではの視点で、ポターの作品のなかにひそむ楽しい発見を伝えてくれます。
(他の紹介)目次 第1部 園芸家としての人生(発芽期
分枝期
開花期
定着期
成熟期
結実期)
第2部 ビアトリクスの庭の一年(冬


秋)
第3部 ビアトリクスの庭を訪ねて
付録
(他の紹介)著者紹介 マクドウェル,マルタ
 米ニュージャージー州在住の造園家、文筆家。ビアトリクス・ポター協会会員。園芸にまつわる文筆活動、講義などをおこなうほか、ニューヨーク植物園で景観史(landscape history)や園芸学を教える。近年は、特に「ペンと園芸ごて」(作家とその庭のかかわり)に関心を寄せ、これをテーマにした著書を出版している。ビアトリクス・ポターとその庭を取りあげた『ビアトリクス・ポターが愛した庭とその人生―ピーターラビットの絵本の風景』は、2014年に園芸作家協会賞(The Award of Garden Writers Association)の金賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮木 陽子
 お茶の水女子大学大学院英文科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。