検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本外地銀行史資料 第1巻

著者名 広瀬 順晧/編
著者名ヨミ ヒロセ ヨシヒロ
出版者 クレス出版
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104552930338.2/ニホ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
遺跡・遺物-四街道市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950034353
書誌種別 和図書(一般)
著者名 広瀬 順晧/編
著者名ヨミ ヒロセ ヨシヒロ
出版者 クレス出版
出版年月 2002.5
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類記号 338.22
分類記号 338.22
書名 日本外地銀行史資料 第1巻
書名ヨミ ニホン ガイチ ギンコウシ シリョウ
内容紹介 台湾銀行、朝鮮銀行等植民地に日本資本によって設立された様々な金融機関「外地銀行」の史料を集成。こうした銀行が具体的にどんな活動をしたのか、日本の植民地支配体制においてどんな地位を占めたのかを知る上で役立つ。
著者紹介 駿河台大学教授。
台湾銀行十年志
台湾銀行/[編]

(他の紹介)目次 索引篇(上句・下句索引
加注語句・事項索引
人物索引
出典・他出索引)
論攷篇(定家「松帆の浦」歌の性格と解釈上の問題点
「恋の部」における女性仮託の歌―序説としての心覚え)
(他の紹介)著者紹介 神作 光一
 昭和6年10月生まれ。東洋大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程単位修得。和歌文学専攻。東洋大学名誉教授・全国大学国語国文学会常任委員。文学博士・歌人。日本歌人クラブ名誉会長。市川市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 哲夫
 昭和34年12月生まれ。東洋大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程単位修得。平安文学・語学専攻。明海大学非常勤講師。市川市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。