検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美術解剖図ノート (みみずく・アートシリーズ)

著者名 視覚デザイン研究所/編
著者名ヨミ シカク デザイン ケンキュウジョ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 1984.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101723799701.5/ビジ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

那須 正幹
2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210169010
書誌種別 和図書(一般)
著者名 視覚デザイン研究所/編
著者名ヨミ シカク デザイン ケンキュウジョ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 1984.10
ページ数 250p
大きさ 27cm
ISBN 4-915009-37-8
分類記号 701.5
分類記号 701.5
書名 美術解剖図ノート (みみずく・アートシリーズ)
書名ヨミ ビジュツ カイボウズ ノート
叢書名 みみずく・アートシリーズ

(他の紹介)目次 疫神の鎮送と食物
怨霊と災害
疫神の詫び證文
咳の姥神
広済寺のシャブキババ
宇津ノ谷の十団子
七福神の伝承
茨木の恵美須神
赤山禅院の福禄寿
福神としての猩々
(他の紹介)著者紹介 大島 建彦
 東洋大学文学部教授を経て、東洋大学名誉教授、文学博士。日本民俗学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。