検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月きゅうでん (ぴっかぴかえほん)

著者名 桂 文我/文
著者名ヨミ カツラ ブンガ
出版者 小学館
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106622384E/ゲッ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 基樹 佐藤 博信 滝川 恒昭 盛本 昌広
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951503324
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桂 文我/文   スズキ コージ/絵
著者名ヨミ カツラ ブンガ スズキ コージ
出版者 小学館
出版年月 2016.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-09-726643-3
分類記号 E
書名 月きゅうでん (ぴっかぴかえほん)
書名ヨミ ゲッキュウデン
副書名 らくごえほん
副書名ヨミ ラクゴ エホン
内容紹介 さだきちという子どもが、おばけうなぎに飛ばされてやって来たのは不思議な所。そこは、雷たちがすんでいる空の世界で…。子どもたちに落語の楽しさを伝えている落語家・桂文我と、イラストレーターのスズキコージによる絵本。
著者紹介 1960年三重県生まれ。上方落語家。作品に「レッツらっくごー!」シリーズなど。
叢書名 ぴっかぴかえほん

(他の紹介)内容紹介 おかあさん、げんきですか。ぼくは、げんきです。母の日なので、てがみをかきます。「おかあさんに、かんしゃのてがみをかきましょう」と、先生がはりきっているから、がんばってかきます。…おもいきって、いいたいことをかきます。
(他の紹介)著者紹介 後藤 竜二
 1943年、北海道に生まれる。早稲田大学卒業。『天使で大地はいっぱいだ』が講談社児童文学新人賞佳作を獲得してデビュー。主な作品に『白赤だすき小○の旗風』『少年たち』(いずれも日本児童文学者協会賞)『故郷』(旺文社文学賞)『野心あらためず』(野間児童文芸賞)などがある。日本児童文学者協会会員。「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 美穂
 1959年、東京都に生まれる。日本大学芸術学部中退。自作の絵本に『となりのせきのますだくん』(講談社出版文化賞・絵本賞/絵本にっぽん賞等受賞)にはじまる「ますだくん」シリーズ、『ふしぎのおうちはドキドキなのだ』(絵本にっぽん賞)『すみっこのおばけ』(日本絵本賞読者賞/けんぶち絵本の里大賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。