検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館活動報告 平成28年度

著者名 [東京国立近代美術館/編]
著者名ヨミ トウキョウ コクリツ キンダイ ビジュツカン
出版者 国立美術館東京国立近代美術館
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106845225706.9/トウ/2016貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[東京国立近代美術館
1976
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951786504
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [東京国立近代美術館/編]
著者名ヨミ トウキョウ コクリツ キンダイ ビジュツカン
出版者 国立美術館東京国立近代美術館
出版年月 2018.3
ページ数 254p
大きさ 26cm
分類記号 706.9
分類記号 706.9
書名 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館活動報告 平成28年度
書名ヨミ ドクリツ ギョウセイ ホウジン コクリツ ビジュツカン トウキョウ コクリツ キンダイ ビジュツカン カツドウ ホウコク

(他の紹介)目次 第1章 色の正体と色覚
第2章 色の科学
第3章 色のポジショニング
第4章 色の心理とその活用
第5章 物質を中心に考えたときの色
第6章 進化する色をあやつる技術
(他の紹介)著者紹介 前田 秀一
 1989年慶應義塾大学理工学研究科修士課程修了。同年王子製紙株式会社入社。同社研究所にて情報記録用紙、電子ペーパー、光学部材等の研究開発に従事。1992〜1994年英国Sussex大学高分子科博士課程にて、導電性高分子のコロイド化の研究に従事。2010年より東海大学工学部光・画像工学科にて、電子ペーパー用表示材料、金属ナノ粒子薄膜、3Dスクリーンの研究を開始。技術士(化学部門、総合技術監理部門)。Ph.D.(Sussex大学)。現在、東海大学工学部光・画像工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。