検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくんちのおふろ 

著者名 山田 美津子/作・絵
著者名ヨミ ヤマダ ミツコ
出版者 理論社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107478505E/ボク/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
591 591
家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951941913
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 美津子/作・絵
著者名ヨミ ヤマダ ミツコ
出版者 理論社
出版年月 2020.7
ページ数 31p
大きさ 23cm
ISBN 4-652-20391-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 ぼくんちのおふろ 
書名ヨミ ボクンチ ノ オフロ
内容紹介 ぼくはお風呂に入らないと決めている。理由はたくさんあるけれど、一番は、目をつぶった時がこわいからだ。それでもお風呂に入ることになってしまったぼくの目の前に現れたのは…。ゆかいで湯加減最高の物語。
著者紹介 1973年滋賀県生まれ。作品に「お母さん、だいじょうぶ?」「かいじゅうのさんぽ」「かぜかぜかぜ」など。

(他の紹介)内容紹介 老後までずっと役に立つ!お金の基本と活用法がこれ1冊で学べる!自分の“お金事情”を分析できる!お金チェックリスト、ライフプランシート付き。
(他の紹介)目次 巻頭特集
1章 貯金の知識と貯めるコツ
2章 保険の種類と活用の仕方
3章 資産運用でお金を増やす
4章 住宅や車とローンのしくみ
5章 税金と上手に付き合う
6章 結婚と子育てにかかるお金
7章 身内の介護にかかるお金
8章 身近な人が亡くなったときのお金
9章 老後のお金と年金を知る
(他の紹介)著者紹介 岡崎 充輝
 ファイナンシャルプランナー(FP)。地元商工会で、中小企業の経理指導・経営指導をするかたわら、独学でFP資格を取得。税金から社会保険にいたるまで幅広い知識を駆使しながら、個人家計の顧問FPを目指し活動中。年間100名以上の家計相談をこなす一方、年間30回以上のセミナーの講師など精力的に活動している。(株)ヘルプライフオカヤ代表取締役のほか、住まいと保険のFP相談センター、住まいのFP相談室岐阜大垣店を主催する。2級ファイナンシャル・プランニング技能士、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定AFP、住宅ローンアドバイザーの資格を保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。