検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

口語訳古事記 

著者名 三浦 佑之/訳・注釈
著者名ヨミ ミウラ スケユキ
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104793211913.2/コウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 佑之
1984

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950040796
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三浦 佑之/訳・注釈
著者名ヨミ ミウラ スケユキ
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.6
ページ数 494p
大きさ 22cm
ISBN 4-16-321010-5
分類記号 913.2
分類記号 913.2
書名 口語訳古事記 
書名ヨミ コウゴヤク コジキ
副書名 完全版
副書名ヨミ カンゼンバン
内容紹介 日本誕生の物語が気鋭の国文学者による平易な口語訳で鮮やかに蘇る。最新の研究成果を盛り込んだ、懇切にして画期的な注釈付き。地名・氏族名解説、神々および天皇の系図、地図などの資料も豊富に盛り込む。
著者紹介 1946年三重県生まれ。成城大学大学院博士課程修了。千葉大学教授。専門は古代文学、伝承文学。著書に「村落伝承論」「昔話にみる悪と欲望」など。

(他の紹介)目次 平成27年度観光の状況(平成27年観光の動向
成長する世界の旅行市場を我が国の活力に―「世界が訪れたくなる日本」への飛躍
平成27年度に講じた施策)
平成28年度観光施策(平成28年度に講じようとする施策)
資料編(観光に関する各種データ
明日の日本を支える観光ビジョン)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。