検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死刑廃止論 

著者名 団藤 重光/著
著者名ヨミ ダンドウ シゲミツ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103849659326.4/ダン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

氷見市立博物館
2022
489.6 489.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010023939
書誌種別 和図書(一般)
著者名 団藤 重光/著
著者名ヨミ ダンドウ シゲミツ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.4
ページ数 493,28p
大きさ 20cm
ISBN 4-641-04184-9
分類記号 326.41
分類記号 326.41
書名 死刑廃止論 
書名ヨミ シケイ ハイシロン
内容紹介 死刑存廃の問題は、20世紀人類の功罪の評価を分ける一つの試金石である。21世紀の人間性回復に期待し、死刑囚の処遇改善を求める項を新たに追加。わが国における死刑廃止運動の精神的支柱の書。97年刊に次ぐ第6版。
著者紹介 1913年生まれ。東京大学法学部卒業。元最高裁判所判事。東京大学名誉教授。日本学士院会員。95年文化勲章受賞。著書に「わが心の旅路」「法学の基礎」など。

(他の紹介)内容紹介 アルマのもたらした超高分解能の世界は、巨大ブラックホールの存在を明らかにし、惑星形成の痕跡を発見した。スーパー望遠鏡によってベールをはがされた「宇宙の素顔」を余すところなく描く。
(他の紹介)目次 序章 スーパー望遠鏡「アルマ」(アルマ望遠鏡
干渉計とは ほか)
1章 宇宙と銀河の誕生(宇宙の進化
銀河の誕生 ほか)
2章 巨大星の誕生(宇宙の星
小型星の誕生―太陽の起源 ほか)
3章 原始惑星系円盤(惑星の形成をとらえる
アルマの初期成果―デブリ円盤 ほか)
4章 物質の進化(はじめに―物質と電波の密な関係
星間分子 ほか)
(他の紹介)著者紹介 福井 康雄
 1951年、大阪市生まれ。1974年、東京大学理学部天文学科卒業。現在、名古屋大学大学院理学研究科教授、名古屋大学大学院理学研究科附属南半球宇宙観測研究センター長。理学博士。専門は電波天文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。