検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

キネマ旬報

巻号名 1926年第227号〜1926年第236号
刊行情報:通番 00227 00236
刊行情報:発行日 19260511 19260811
出版者 キネマ旬報社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0201471869梅//貸出禁止在庫 貴重書庫 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
289.1 289.1
丸木 利陽 肖像-写真集 日本-歴史-明治時代 日本-歴史-大正時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950062421
巻号名 1926年第227号〜1926年第236号
刊行情報:通番 00227 00236
刊行情報:発行日 19260511 19260811
出版者 キネマ旬報社

(他の紹介)内容紹介 今川・武田・徳川・織田…大国の狭間で一族を守った激動の生涯!時代考証担当者が描く、2017年大河ドラマ「おんな城主直虎」の主人公。
(他の紹介)目次 第1章 実在した「女城主」
第2章 井伊氏のルーツを探る
第3章 次郎法師の誕生と戦国井伊氏
第4章 次郎法師から直虎へ
第5章 井伊谷徳政と今川氏の滅亡
第6章 直虎の死とその後―家康に出仕する直政
(他の紹介)著者紹介 小和田 哲男
 1944年静岡市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、静岡大学名誉教授。専攻は日本中世史、とくに戦国史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。