検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリア 

著者名 サーラ・ダーキー/著
著者名ヨミ サーラ ダーキー
出版者 文渓堂
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102667680933/ダキ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
910.26 910.26

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310116538
書誌種別 和図書(児童)
著者名 サーラ・ダーキー/著   神津 カンナ/訳
著者名ヨミ サーラ ダーキー コウズ カンナ
出版者 文渓堂
出版年月 1993.6
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-938618-79-6
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 アメリア 
書名ヨミ アメリア
副書名 冒険の国の少女
副書名ヨミ ボウケン ノ クニ ノ ショウジョ

(他の紹介)内容紹介 “天下の御意見番”こと大久保彦左衛門が書き記した『三河物語』。そこには、頑固一徹、家康に対してすら己の本分を曲げない彦左衛門から見た、大久保一族と徳川家の歴史、その関係が描かれていた。『三河物語』を紐解き見えてくるのは、現代人の心を引き締める武士の生き様。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 雅美
 1941年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。雑誌記者を経て作家となる。85年『大君の通貨』で第4回新田次郎文学賞、94年『恵比寿屋喜兵衛手控え』で第110回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。