検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

父トルストイの思い出 (ロシア作家案内シリーズ)

著者名 イリヤ・トルストイ/著
著者名ヨミ イリヤ トルストイ
出版者 群像社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105794994980.2/トル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951046143
書誌種別 和図書(一般)
著者名 イリヤ・トルストイ/著   青木 明子/訳
著者名ヨミ イリヤ トルストイ アオキ アキコ
出版者 群像社
出版年月 2012.6
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 4-903619-34-7
分類記号 980.2
分類記号 980.2
書名 父トルストイの思い出 (ロシア作家案内シリーズ)
書名ヨミ チチ トルストイ ノ オモイデ
内容紹介 偉大な作家トルストイの家庭人としての日々の姿を間近に見て育った息子が、父の死後まもなくつづりはじめた思い出の日々。作家である父の思想や社会活動など、さまざまなエピソードの真実の姿を静かにやさしさをこめて語る。
著者紹介 1866〜1933年。作家レフ・トルストイの第三子。父の死後回想を雑誌に書きはじめ、「わたしの思い出」として発表。米国に亡命。トルストイの文学や思想の普及に努力した。
叢書名 ロシア作家案内シリーズ

(他の紹介)内容紹介 幕末の京都で出会った「世話のやける弟」のような男・坂本龍馬と結婚したおりょう。夫を呼び捨てにし、酒を浴びるほど飲み、勝海舟にも食ってかかる「妻らしからぬ」振る舞いに、龍馬の周囲からは離縁を迫られる始末だった。しかし寺田屋事件で龍馬の命を救ったおりょうの名はとどろき、二人は仲むつまじく薩摩から長崎へ。その旅は、ハネムーンなのか、戦場への門出なのか。いつのまにか英雄になってしまった夫に、自分は何をしてやれるだろう。どんな世話がやけるだろう―龍馬に惚れながらも自立した魂が輝く「門井版おりょう」の物語。最旬エンタテインメント歴史長編!
(他の紹介)著者紹介 門井 慶喜
 1971年群馬県生まれ。同志社大学文学部卒業(日本史専攻)。2003年「キッドナッパーズ」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。2015年『東京帝大叡古教授』で直木賞候補となる。2016年『マジカル・ヒストリー・ツアー』で日本推理作家協会賞評論部門受賞、『家康、江戸を建てる』が直木賞候補になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。