検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きつね森の山男 

著者名 馬場 のぼる/著
著者名ヨミ ババ ノボル
出版者 こぐま社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107449746E/キツ/貸閲複可在庫 1階子ども
2 0102145018E/キツ/貸出禁止在庫 書庫6 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 文良 小泉 澄夫
2004
聴覚障害 精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210197095
書誌種別 和図書(児童)
著者名 馬場 のぼる/著
著者名ヨミ ババ ノボル
出版者 こぐま社
出版年月 1980
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-7721-0038-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 きつね森の山男 
書名ヨミ キツネモリ ノ ヤマオトコ

(他の紹介)目次 第1部 からだ博士が伝える「元気のためのオススメ生活」(理想の生活と現実の生活
健康生活の知られざる効果
元気のもと「セロト忍」の分泌
快眠生活のためのオススメ実践法)
第2部 からだ博士が答える「からだ・生活の疑問」(小学生・中学生は、何時間くらい寝ればいいんですか?
同じ9時間睡眠ならば、夜に寝ても、昼に寝ても、同じなんですか?
眠りのもとメラト忍が、元気のもとセロト忍からできているのはわかったのですが、じゃあ、そのセロト忍は、何からできているんですか?
食事を原料にして、元気のもとセロト忍ができていることはわかりました。また、そのセロト忍が眠りのもとメラト忍に変身(生合成)することもわかりました。じゃあ、そのメラト忍は何になるんですか?まさか、消えてなくなっちゃうんですか?
元気のもとセロト忍を増やすためには、運動、深呼吸だけでなく、太陽も大切ということですが、雨やくもりの日は電気を浴びればいいんですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 野井 真吾
 1968年、東京都生まれ。日本体育大学大学院体育科学研究科博士後期課程修了。博士(体育科学)。東京理科大学理工学部専任講師、埼玉大学教育学部准教授、日本体育大学体育学部准教授を経て現職(日本体育大学体育学部教授)。子どものからだと心・連絡会議議長。教育科学研究会・身体と教育部会代表。学校保健学、教育生理学、発育発達学、体育学を専門領域として、子どもの“からだ”にこだわった研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。