検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西行説話文学論 

著者名 山口 眞琴/著
著者名ヨミ ヤマグチ マコト
出版者 笠間書院
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104384326913.47/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
596.35 596.35
東日本大震災(2011) 災害復興 建築家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950755200
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山口 眞琴/著
著者名ヨミ ヤマグチ マコト
出版者 笠間書院
出版年月 2009.8
ページ数 14,537,28p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-70474-0
分類記号 913.47
分類記号 913.47
書名 西行説話文学論 
書名ヨミ サイギョウ セツワ ブンガクロン
内容紹介 平安末期の歌僧として著名な西行に関連するふたつのテキスト「撰集抄」と「西行物語」を取り上げ、仏教信仰の思想や行為としての「結縁」をキーワードに作品論・表現論を展開する。
著者紹介 1956年滋賀県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期国語学国文学専攻中途退学。兵庫教育大学大学院教授。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。