検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天理図書館開館70周年記念展 

著者名 天理大学附属天理図書館/編集
著者名ヨミ テンリ ダイガク フゾク テンリ トショカン
出版者 天理ギャラリー
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104206511911.30/テン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天理大学附属天理図書館
2014
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950521001
書誌種別 和図書(一般)
著者名 天理大学附属天理図書館/編集
著者名ヨミ テンリ ダイガク フゾク テンリ トショカン
出版者 天理ギャラリー
出版年月 2001.5
ページ数 63p
大きさ 26cm
分類記号 911.302
分類記号 911.302
書名 天理図書館開館70周年記念展 
書名ヨミ テンリ トショカン カイカン ナナジッシュウネン キネンテン
副書名 宗祇・芭蕉・西鶴とその周辺
副書名ヨミ ソウギ バショウ サイカク ト ソノ シュウヘン

(他の紹介)内容紹介 止まらぬ地球温暖化による「殺人級大雨」と地震が誘発する津波、土砂崩れなどの「複合水害」が、日本列島を襲う!豪雨や台風のメカニズムから、日本各都市で過去に発生した災害を総括しつつ今後の「縮災」「減災」の対策を提示。
(他の紹介)目次 第1章 水害や水没の多発・激化は地球温暖化が元凶
第2章 世界の大都市の水没危険性
第3章 東京の水没危険性
第4章 広域・集中・ゲリラ豪雨による水害の違い
第5章 新たな高潮災害と教訓
第6章 新たな津波災害と教訓
第7章 複合災害となる首都直下地震と首都水没
第8章 縮災そして防災省の創設―2016年熊本地震で確認できたこと
(他の紹介)著者紹介 河田 惠昭
 1946年大阪生まれ。京都大学大学院工学研究科博士課程修了。京都大学名誉教授、関西大学社会安全学部特別任命教授(チェアプロフェッサー)、人と防災未来センター長。東日本大震災復興構想会議委員。専門は防災・減災、危機管理。日本自然災害学会会長や、日本災害情報学会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。