検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蕉門の人々 (岩波文庫)

著者名 柴田 宵曲/著
著者名ヨミ シバタ ショウキョク
出版者 岩波書店
出版年月 1986.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101447431B911.33/シバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
911.33 911.33
Rdo‐rje‐grags チベット仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210152626
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柴田 宵曲/著
著者名ヨミ シバタ ショウキョク
出版者 岩波書店
出版年月 1986.1
ページ数 317p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-311062-5
分類記号 911.33
分類記号 911.33
書名 蕉門の人々 (岩波文庫)
書名ヨミ ショウモン ノ ヒトビト
副書名 俳諧随筆
副書名ヨミ ハイカイ ズイヒツ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 性行為の歓喜が心身の力を極限まで高め、究極の智恵をもたらすという理論を根拠に、修行に導入された「性的ヨーガ」。不正義の人が悪事を成す前に、浄土に送り届けることは救済にほかならないという思想に基づく「呪殺」。チベット密教には、いまだ秘匿された教義が数多く存在する。なぜそうした奥義がチベットで歓迎されるに至ったのか。その背景を解き明かしつつ、知られざる神秘に迫る。国や地域と時代を問わず、宗教にあまねく内在する暴力とエロティシズムの原理にまで鋭く切り込んだ一章を増補。宗教の本質を抉り出す驚異の密教入門書。
(他の紹介)目次 第1章 チベット密教誕生への道
第2章 ドルジェタク登場
第3章 光と闇
第4章 ドルジェタク以降
第5章 チベット仏教の最終解答
補章 聖典解釈から生まれる暴力
(他の紹介)著者紹介 正木 晃
 1953年神奈川県生れ。宗教学者。筑波大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター客員助教授、中京女子大学助教授、純真短期大学教授を経て、慶應義塾大学文学部・立正大学仏教学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。