検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

200年前にぼくがいた! (文研じゅべにーる)

著者名 沢田 徳子/作
著者名ヨミ サワダ ノリコ
出版者 文研出版
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102319712913/サワ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バリ・ライ 岡本 さゆり
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210206399
書誌種別 和図書(児童)
著者名 沢田 徳子/作   高橋 透/絵
著者名ヨミ サワダ ノリコ タカハシ トオル
出版者 文研出版
出版年月 1986.8
ページ数 191p
大きさ 23cm
ISBN 4-580-80427-9
分類記号 913
分類記号 913
書名 200年前にぼくがいた! (文研じゅべにーる)
書名ヨミ ニヒャクネンマエ ニ ボク ガ イタ
叢書名 文研じゅべにーる

(他の紹介)内容紹介 2億人の命を救った男を育んだものは、小さな自然あふれる故郷と愛する芸術だった―。「ノーベル生理学・医学賞」受賞記念!世界的科学者が自身の原点を綴った感動のエッセー集!ストックホルムでの受賞講演を単行本初収録!!
(他の紹介)目次 ノーベル賞受賞講演 自然が答えを持っている
第1章 絵のある病院(版画
芸術文化の拠点として ほか)
第2章 ふるさとは構想を練る場(痛恨の一瞬
薩摩への旅 ほか)
第3章 真の科学立国のために(歴史に思う
車中にて ほか)
第4章 夢を持って、生きる力に(美術は私の自由時間
人生を豊かにする情操教育 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大村 智
 薬学博士・理学博士・北里大学栄養教授。1935年山梨県韮崎市生まれ。学校法人女子美術大学名誉理事長、韮崎大村美術館館長。微生物の生産する天然有機化合物の研究を専門とし、北里研究所・北里大学での50年以上の研究生活を通して約500種類の新規化合物を発見。うち26種類が医薬、動物薬、研究用試薬として実用化され、感染症などの予防や撲滅に貢献、2015年、多くの寄生虫感染症の特効薬となるイベルメクチンを共同で開発した米国メルク社のウィリアム・キャンベル博士と共にノーベル生理学・医学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。