蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
応用弾性学 (共立全書)
|
著者名 |
倉西 正嗣/著
|
著者名ヨミ |
クラニシ マサツグ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1980 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100597327 | 501.3/クラ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210021375 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
倉西 正嗣/著
|
著者名ヨミ |
クラニシ マサツグ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
501.33
|
分類記号 |
501.33
|
書名 |
応用弾性学 (共立全書) |
書名ヨミ |
オウヨウ ダンセイガク |
叢書名 |
共立全書
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界に冠たるユーラシア史研究の成果。常設国際アルタイ学会(PIAC)、東亜アルタイ学会、日本のアルタイ学・アジア学研究者集会(野尻湖クリルタイ)等の学会報告、師と学友の伝記、学術書の書評等を収録。“岡田史学”を形成し、“岡田史学”から形成されたものとは!? |
(他の紹介)目次 |
第1部 常設国際アルタイ学会(PIAC)参加報告 第2部 東亜アルタイ学会、その他の国際学会参加報告 第3部 野尻湖クリルタイ参加報告 第4部 回顧と展望、学界動向 第5部 師と友人 第6部 学術書書評 |
目次
内容細目
前のページへ