検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10代からの哲学図鑑 

著者名 マーカス・ウィークス/著
著者名ヨミ マーカス ウィークス
出版者 三省堂
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106546658100/ウィ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
480.76 480.76

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951429488
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マーカス・ウィークス/著   スティーブン・ロー/監修   日暮 雅通/訳
著者名ヨミ マーカス ウィークス スティーブン ロー ヒグラシ マサミチ
出版者 三省堂
出版年月 2015.11
ページ数 160p
大きさ 24cm
ISBN 4-385-16235-5
分類記号 100
分類記号 100
書名 10代からの哲学図鑑 
書名ヨミ ジュウダイ カラ ノ テツガク ズカン
内容紹介 知識って何? 現実って何? 心って何? 論理的思考って何? 認識論、形而上学、心の哲学など、何世紀にもわたる人類の思索と叡智を、豊富なビジュアルを交えてわかりやすく解説します。はじめて学ぶ哲学ガイドブック。

(他の紹介)内容紹介 安西水丸、待望の初作品集!描くことが好きで絵のことばかり考えて生きてきた。書籍の装丁、雑誌やポスター、小説やエッセイの執筆、絵本、漫画、翻訳…。多様な活動をしながらも「イラストレーターであることの誇り」を常に持ち続け、ひとつの時代を風のように駆け抜けた作家の軌跡を辿る。
(他の紹介)目次 1 ぼくの仕事(小説
装丁・装画 ほか)
2 ぼくと3人の作家(嵐山光三郎さんと
村上春樹さんと ほか)
3 ぼくの来た道(絵を描くことが遊びだった―千倉のこと
学生・デザイナー時代―イラストレーター前夜 ほか)
4 ぼくのイラストレーション(安西水丸という孤愁 嵐山光三郎
もうここにはいないとわかっていても 村上春樹)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。