蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
労働協約理論史
|
著者名 |
後藤 清/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ キヨシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1952 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100462720 | 366.1/ゴト/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210078633 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
後藤 清/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ キヨシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1952 |
ページ数 |
368P |
大きさ |
22 |
書名 |
労働協約理論史 |
書名ヨミ |
ロウドウ キヨウヤク リロンシ |
(他の紹介)著者紹介 |
あらしやま こうざぶろう 嵐山光三郎。1942年、静岡に生まれる。作家。平凡社「太陽」編集長を経て独立。執筆活動に専念する。1988年『素人包丁記』(講談社)により、講談社エッセイ賞受賞。2000年『芭蕉の誘惑』(JTBパブリッシング)によりJTB紀行文学大賞、2006年『悪党芭蕉』(新潮社)により、泉鏡花文学賞、2007年読売文学賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みなみ しんぼう 南伸坊。1947年、東京に生まれる。東京都立工芸高等学校デザイン科卒業後、「美学校」で学ぶ。雑誌「ガロ」(青林堂)の編集長を経て、1979年独立。イラストレーター・エッセイスト・装丁家として活躍中。第29回講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。著書に『笑う茶碗』(筑摩書房、第4回京都水無月大賞大賞受賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ