検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世相心眼 

著者名 山田 秀三郎/著
出版者 公安協会編輯局
出版年月 1957


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102483666918.68/カイ/11貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

開高 健
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310007883
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 秀三郎/著
出版者 公安協会編輯局
出版年月 1957
ページ数 242P
大きさ 20
書名 世相心眼 
書名ヨミ セソウ シンガン
副書名 吉川英治清談
副書名ヨミ ヨシカワ エイジ セイダン

(他の紹介)内容紹介 江戸川乱歩賞作家による五つの警察連作小説。県警本部捜査一課の番場は、二回りも年の離れた身重の妻コヨリを愛し、日々捜査を続けるベテラン刑事。周囲の人間は賞賛と若干の揶揄を込めて彼のことをこう呼ぶ―現場の番場。ルーキー刑事の船越とともに難事件の捜査に取り組む中で、番場は自らの「正義」を見失っていく―。
(他の紹介)著者紹介 呉 勝浩
 1981年青森県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。2015年、『道徳の時間』で、第61回江戸川乱歩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ベトナム戦記   7-170
2 サイゴンの十字架   171-354
3 サイゴンから   355-356
4 南ヴェトナム“戦国通信”   357-365
5 ジャングル戦記   366-371
6 民衆、兵士は無関心   372-373
7 ジャングルの火線に立つ   374-384
8 衆議院での証言   385-400
9 ヴェトナムの美味と美女   401-408
10 ジャングルの中の絶望   409-428
11 混沌の魔力   429-432
12 サイゴン-東京   433-435
13 ヴェトコンの教訓   436-441
14 歴史の流れには勝てぬ   442-445
15 ヴェトコンはなぜ強いか?   446-452
16 南ヴェトナムにおける仏教徒の動き   453-461
17 ヴェトナム戦争反対の広告   462-469
18 金ある人は金を知恵ある人は知恵を   470-472
19 ヴェトナム知識人の幻滅   473-475
20 武力で心は得られぬ   476-478
21 東京からの忠告   479-496
22 ティーチ・イン   497-499
23 ヴェトナム反戦広告の決算   500-503
24 一粒の麦の広告   504-507
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。