検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる地域福祉 (やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ)

著者名 上野谷 加代子/編著
著者名ヨミ ウエノヤ カヨコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107340689369/ヨク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
910.268 910.268
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951827403
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上野谷 加代子/編著   松端 克文/編著   永田 祐/編著
著者名ヨミ ウエノヤ カヨコ マツノハナ カツフミ ナガタ ユウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.4
ページ数 4,170p
大きさ 26cm
ISBN 4-623-08592-7
分類記号 369
分類記号 369
書名 よくわかる地域福祉 (やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ)
書名ヨミ ヨク ワカル チイキ フクシ
内容紹介 地域福祉を学び、実践する人のための入門書。日本の社会福祉において、これまで以上に大きな位置を占める地域福祉について、理論・政策・実践のそれぞれの観点をふまえながらわかりやすく解説する。
著者紹介 同志社大学社会学部教授。共著に「地域福祉の現状と課題」など。
叢書名 やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ

(他の紹介)内容紹介 漱石が生活した町、名作を生んだ家…猫、坊っちゃん、三四郎の舞台は、どのようなところだったのか?都市空間から漱石を読み直す!
(他の紹介)目次 第1章 漱石の生涯(喜久井町と夏目坂
神楽坂
寄席
新富座
お茶の水界隈 ほか)
第2章 作品とその世界(吾輩は猫である
坊っちゃん
野分
虞美人草
三四郎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石崎 等
 1941年神奈川県生まれ。1973年早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程満期退学。跡見学園短期大学教授、立教大学文学部教授(1989‐2006年)を経て、日本大学大学院芸術学研究科講師。夏目漱石を中心に、近・現代文学および文化を幅広く研究する。日本近代文学館評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 繁信
 1942年栃木県生まれ。1971年法政大学大学院工学研究科建設工学修士課程修了。宮脇檀建築研究室、工学院大学伊藤ていじ研究室助手を経て、中山繁信設計室設立。現在TESS計画研究所主宰。工学院大学建築学科教授(2001‐2010年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。