検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

双調平家物語 10(中公文庫)

著者名 橋本 治/著
著者名ヨミ ハシモト オサム
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105487664B913.6/ハシ/10貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

冨井 大裕 藤井 匡 山本 一弥 冨井 大裕 藤井 匡 山本 一弥 松本 隆 黒川 弘毅 細井 篤 伊藤 誠…
2023
彫刻

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950793141
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橋本 治/著
著者名ヨミ ハシモト オサム
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.1
ページ数 417p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205275-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 双調平家物語 10(中公文庫)
書名ヨミ ソウジョウ ヘイケ モノガタリ
叢書名 中公文庫
平治の巻
2

(他の紹介)内容紹介 古事記、仏典から国家論、そして日本国憲法まで―。思想史を彩る43編を現代人のために今、ひらく。社会と国家、自然と人間、宗教、身体、そして死。現代の課題と原典を橋渡しする日本思想入門。
(他の紹介)目次 1 自然と人間
2 死者からの問いかけ
3 超俗から世俗へ
4 身体への眼差し
5 仏教の真髄
6 「日本」とはなにか
7 社会と国家の構想
(他の紹介)著者紹介 末木 文美士
 1949年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。比較思想学会会長。専門は仏教学・日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。