検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天山の巫女ソニン 1(講談社ノベルス)

著者名 菅野 雪虫/著
著者名ヨミ スガノ ユキムシ
出版者 講談社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106019086913.6/スガ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.6 913.6
講談社児童文学新人賞 日本児童文学者協会新人賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950961620
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菅野 雪虫/著
著者名ヨミ スガノ ユキムシ
出版者 講談社
出版年月 2011.9
ページ数 241p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-182796-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 天山の巫女ソニン 1(講談社ノベルス)
書名ヨミ テンザン ノ ミコ ソニン
内容紹介 生まれる前から「夢見」の素質を見込まれた少女ソニンは、天山で巫女の修行に励んでいたが、12歳の時に、「見込み違い」として故郷へ帰されてしまう。だが、穏やかな生活も束の間、沙維の国の王宮で侍女として働くことに…。
著者紹介 1969年福島県生まれ。2005年「ソニンと燕になった王子」で講談社児童文学新人賞を受賞し、改題加筆した「天山の巫女ソニン 1」でデビュー。同作で日本児童文学者協会新人賞を受賞。
叢書名 講談社ノベルス
黄金の燕

(他の紹介)内容紹介 いかにして人は過去との結びつきを恢復し、生きるのに必要な記憶を取り戻すことができるのか?孤高の巨人による幻の名著、本邦初訳。
(他の紹介)著者紹介 デュモン,フェルナン
 1927‐1997。カナダ・ケベック州に生まれる。ケベック・ラヴァル大学、パリ・ソルボンヌ大学で学んだのち、1955年にラヴァル大学の社会学教授に就任。パリ社会科学高等研究院客員研究主任やケベック文化研究所所長を歴任した。1964年に『キリスト教思想の転回のために』(Pour la conversion de la pens´ee chr´etienne)でモントリオール市文学賞、1969年には『人間の場』(Le Lieu de l’homme)でカナダ総督賞、1995年にはエッセイ『共通理性』(Raisons communes)でモントリオール市大賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊達 聖伸
 1975年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。2002年から07年までフランスに留学。リール第三大学博士課程修了。Ph.D.(パリ高等研究院との共同指導)。現在、上智大学外国語学部准教授。『ライシテ、道徳、宗教学』(勁草書房)でサントリー学芸賞、渋沢・クローデル賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。