蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
洋楽導入者の軌跡
|
著者名 |
中村 理平/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ リヘイ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
1993.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102661014 | 762.1/ナカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
貨幣の歴史 : ヴィジュアル版
デイヴィッド・オ…
明日話したくなるお金の歴史
阿部 泉/執筆・…
仮想通貨時代を生き抜くための「お金…
白井 さゆり/著
ユダヤ商人と貨幣・金融の世界史
宮崎 正勝/著
貨幣が語るローマ帝国史 : 権力と…
比佐 篤/著
貨幣の「新」世界史 : ハンムラビ…
カビール・セガー…
貨幣の条件 : タカラガイの文明史
上田 信/著
馬のコイン : 繁栄のシンボル :…
馬事文化財団馬の…
知っておきたい「お金(マネー)」の…
宮崎 正勝/[著…
貨幣と市場の経済思想史 : イギリ…
小池田 冨男/著
芸術と貨幣
マーク・シェル/…
越境する貨幣
コインの考古学
アンドリュー・バ…
図説お金(マネー)の歴史全書
ジョナサン・ウィ…
貝3
白井 祥平/著
貝2
白井 祥平/著
貝1
白井 祥平/著
西洋貨幣史下
久光 重平/著
西洋貨幣史中
久光 重平/著
西洋貨幣史上
久光 重平/著
貨幣の悪戯
ミルトン・フリー…
お金でさぐる日本史3
松崎 重広/著,…
お金でさぐる日本史2
松崎 重広/著,…
お金でさぐる日本史1
松崎 重広/著,…
江戸幕府・破産への道 : 貨幣改鋳…
三上 隆三/著
文明の「血液」 : 貨幣から見た世…
湯浅 赳男/著
マネー : その歴史と展開
ジョン・K・ガル…
造幣100年
造幣局/編
大日本貨幣史別巻
大蔵省/編
大日本貨幣史第8巻
大蔵省/編,本庄…
大日本貨幣史第7巻
大蔵省/編,本庄…
大日本貨幣史第6巻
大蔵省/編,本庄…
大日本貨幣史第5巻
大蔵省/編,本庄…
大日本貨幣史第4巻
大蔵省/編,本庄…
大日本貨幣史第3巻
大蔵省/編,本庄…
大日本貨幣史第2巻
大蔵省/編,本庄…
大日本貨幣史第1巻
大蔵省/編,本庄…
造幣局八十年史
大蔵省/編
上代貨幣経済史
細川 亀市/著
日本貨幣史
滝本 清一/著
大日本貨幣史第8巻
本庄 栄治郎/著
大日本貨幣史第6巻
吉田 賢輔/著
大日本貨幣史第1巻
吉田 賢輔/著
図説日本の古銭
郡司 勇夫/共著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310106901 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
中村 理平/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ リヘイ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
1993.2 |
ページ数 |
822p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88708-146-4 |
分類記号 |
762.1
|
分類記号 |
762.1
|
書名 |
洋楽導入者の軌跡 |
書名ヨミ |
ヨウガク ドウニュウシャ ノ キセキ |
副書名 |
日本近代洋楽史序説 |
副書名ヨミ |
ニホン キンダイ ヨウガクシ ジョセツ |
内容紹介 |
幕末以降、明治20年に東京音楽学校が開設される以前に我国に渡来し、各機関と雇用契約を結んで教育や演奏に従事した、6ヶ国、12名の外国人教師を契約の年代順に取り上げ、内外の資料を利用してその人物像と日本での業績を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
仙台タウン 塩竃・松島 山形・白石・蔵王 鳴子・栗駒・平泉 |
目次
内容細目
前のページへ