検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会福祉法人の運営と財務 

著者名 古田 清和/著
著者名ヨミ フルタ キヨカズ
出版者 同文舘出版
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106631484369.1/シャ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951496716
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古田 清和/著   津田 和義/著   中西 倭夫/著   村田 智之/著
著者名ヨミ フルタ キヨカズ ツダ カズヨシ ナカニシ シズオ ムラタ トモユキ
出版者 同文舘出版
出版年月 2016.5
ページ数 7,208p
大きさ 21cm
ISBN 4-495-20271-2
分類記号 369.14
分類記号 369.14
書名 社会福祉法人の運営と財務 
書名ヨミ シャカイ フクシ ホウジン ノ ウンエイ ト ザイム
内容紹介 平成28年3月31日の社会福祉法改正内容を盛り込み、社会福祉法人の運営や会計制度をわかりやすく解説。平成28年4月1日以後に開始の会計年度に係る計算書類等の作成について適用される社会福祉法人会計基準にも対応。
著者紹介 公認会計士。税理士。古田公認会計士事務所代表。

(他の紹介)内容紹介 組織のガバナンス強化と事業運営の透明性向上のための新たな実務が始まる…平成28年4月1日以後に開始の会計年度に係る計算書類等の作成について適用される社会福祉法人会計基準にも対応!社会福祉法人の関係項目をコンパクトに解説!
(他の紹介)目次 序章 社会福祉の現状と課題
第1章 社会福祉法人の基礎知識(社会福祉事業の担い手
社会福祉法人をめぐる制度 ほか)
第2章 社会福祉法人の会計と税務(社会福祉法人会計基準の概要と経理規程
共通収益、共通経費の配分について ほか)
第3章 社会福祉法人の内部統制と監査(社会福祉法人のあるべき組織と内部統制
内部統制の設計と業務への適用 ほか)
第4章 社会福祉法人の経営指標と分析(社会福祉法人とガバナンス
社会福祉法人の経営評価 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古田 清和
 公認会計士・税理士。古田公認会計士事務所代表。税理士法人溝口・古田会計事務所社員。豊中市社会福祉協議会経営発展強化計画策定委員(平成27年度)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
津田 和義
 公認会計士・税理士。津田和義公認会計士・税理士事務所代表。(株)ブレイントラスト代表取締役。現在、複数の社会福祉士法人の監事を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 倭夫
 公認会計士。公認会計士中西倭夫事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村田 智之
 公認会計士・税理士。村田公認会計士事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。